
今日は、縁あってご紹介頂きました保険代理店『ファイナンシャルジャパン マネージャー 木村 広幸さん』に、複数の生命保険のプラン説明、およびお見積もりをお客様に提示して頂きました。
代理店の主な仕事は、ライフプランの作成と生命保険の見直しです。
住まいの相談を持ちかけられることもあるとのことで、普段、弊社が初回接客(無料の範囲)で必ずお客様にお話ししている不動産業界の基礎知識をお伝えしました。
話している内容は、宅地建物取引業法の基礎知識2つと不動産業界のビジネスモデル、そこから見えるお客様が身を守るための考え方です。
これらの話しをお逢いした全ての方に伝えたいがために独立起業したと言っても過言ではない程、基本的でありながら大切な内容です。
話し終わった時、彼の顔が呆気に取られていたように見えたので、「今、現在住まい探しをしていない方にはどうでもいい話しだったかな?」と反省していました。
ところが、彼がその日に書いていたブログには賛同の文章がありました。
http://ameblo.jp/layup0124/entry-11986512070.html?timestamp=1423217520
知識や情報よりも、説明の中に織り込んでいる家族を守るための物件探しの考え方にご賛同頂けたようです。
今日のブログでお伝えしたいことは、「話している自分が思ったものが響くとは限らない」ということですね。
彼のブログは、保険というものの見方を変えてくれる新しい角度をもった視点で興味深いです。
宜しければ、そちらもどうぞ。
何を理解してから購入したかで、将来に向けて何百万円も差が出るって、ご存知ですか?
コメントをお書きください