
学んでも、アウトプットが正しい行為とは限らない話しを一つ。
本日は、日本FP協会の勉強会に参加し、税の法改正について学んで参りました。
不動産関連の主催ではないからこそ、普段、触れることのない法人税や株価の評価についても学ぶことができました。
講師は、兼田博税理士事務所の兼田さん。
テンポ良く、要点をまとめてお話しくださったので、集中力を保つことができました。
情報は、知っているか知らないかで大きな差が生まれます。
とは言いましても、税の優遇や処置について解説や計算を無資格の者が行うことは税法に抵触します。
つまり、家の購入や売却の際、気になる税の話しがあった際に、不動産会社の担当者に聞くのは間違いであり、答えることは不動産会社側の違法行為です。
きちんと税理士さんにお尋ねください。
中途半端な対応で大きな損をしないようにしてくださいね。
住まい購入の安全な道のりをナビゲート
このブログの一つは、エンドユーザーの皆さんが損や失敗をしない為に。
各業界の担当者には、『お客様の信頼に誠実な対応で応える一つ』として書いています。
下部のSNSマークはシェアボタンです。
シェアのご協力をお願いします。
広く知ってほしいので、『人気ブログランキング』へのクリックもお願いします。
株式会社ライフコーディネーター
何を理解してから購入したかで
600万円は差が出ことは、ご存知ですか?
お問い合わせは、こちら
TEL:070-6971-8212
代表の嶌田(しまだ)が直接お伺いします。
お気軽にお問い合わせください。
受付時間:10:00~20:00 定休日:なし
コメントをお書きください